スポーツ・五輪
2021年4月11日、ゴルフの4大大会の1つマスターズで松山英樹選手が初優勝。日本人で初、アジアの選手でも初の輝かしい記録です。ゴルフの4大大会とはどんな大会があるのか、賞金額はいくらなのか、日本人の歴代の成績など整理してみました。2024年2月更新
陸上競技の中で最も人気が高くて、花形競技である「100メートル」。今回は、陸上女子100メートルの世界記録の推移を現在的、歴史的に見てみるとともに、時速に換算すると何kmなるのか男女で比べてみました。
42.195㎞というフルマラソンの距離を歩くと、何時間くらいかかるのだろうか。また、消費カロリーはどれくらいなのか、そんな素朴な疑問が頭に浮かんできて調べてみると・・・。
いつもマラソン大会のTV中継を観ていると疑問に思うのが、「42.195㎞」という中途半端な距離のことです。なんでこんな中途半端な距離になったのか、その理由と由来や歴史など調べてみると意外なことが・・・。2023年1月 更新
陸上競技の中で最も人気が高くて、花形競技である「100メートル」。陸上男子100メートルは、特に気になりますよね。今回は、陸上男子100メートルの世界記録の推移とともに、時速に換算すると何kmなるのかも調べてみました。
種々の世界大会や五輪の開催が近ずくにつれて見聞きするのは、日本代表の愛称ですね。「なんとかジャパン」という愛称。皆さんは、いくつ知ってますか。どんな種目なのか、いつ頃から始まったのかご存知でしょうか。親しみも込めて、日本代表を応援したくて…