東京オリンピック・パラリンピックまで200日を切りました。オリンピック好き、スポーツ好きには、次の開催地・開催国が気になるところ。私もその一人です。
今回は、次回開催地・国がどこなのか、どんなところなのか、人口や世界遺産などでまとめてみました。
東京オリンピックの次の開催地は
次の開催地は
パリ です。
パリでは1900年と1924年に開催されており、今回の開催で3回目となります。
2024年のパリオリンピック開催期間
メインスタジアムは
スタッド・ド・フランス です。
収容人数は、 81338人 です。
ロゴマーク
2024年パリオリンピックのロゴが発表されましたhttps://t.co/tCRdllCGba
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) October 22, 2019
パリはこんな都市
〇人口 214.1万人(2019年1月1日)
人口は、日本で第4位の札幌市195万人よりは少し多いくらいですね。
〇面積 105.4km²
大阪府 高槻市 105.3km²とほぼ同じですね。
人口密度は、高槻市は3,342人/km²ですが、パリは21,347人/km²で桁外れに密集していますね。
〇世界遺産
・マレ地区
・パリ市庁舎
・ルーヴル宮殿(ルーヴル美術館)
・カルーゼルの凱旋門
・チュイルリー庭園
・コンコルド広場
・マドレーヌ寺院
・シャンゼリゼ通り
パリだけで8つの世界遺産があります。凄い!
〇その他
・年間外国人観光客数が世界一の観光都市です。
・「芸術の都」ともいわれるように、パリは美術・音楽・演劇・バレエ・食文
化・ファッションなど、さまざまな芸術の世界的な中心地です。
2024年の開催国は
フランス です。
〇正式名称 フランス共和国
〇首都 パリ
〇言語 フランス語
〇国土の面積 55万km²(本国のみ)で、日本(37,8万km²)の約2倍です。
〇人口 6281万人
〇人口密度 113人/km² 日本は335/km²で人口密度が高いです。
〇世界遺産 42件の世界遺産があります。(世界ランキングベスト5)
参考に:https://skyticket.jp/guide/90973
以上
「東京オリンピックの次の開催地はどこだ!2024年の開催国が気になる」でした。
開催地のパリやフランスの人口や面積、世界遺産など気になったところをまとめてみました。
4年先の話ですが、パリオリンピックと合わせて、「芸術の都」パリとフランスの観光地や世界遺産巡りもいいかもしれません。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)