今回は、糖尿病で血糖値が気になる私は、食べる量をコントロールできるようにと、大好きな「シャウエッセン1本」のカロリーがいくらなのか、塩分量や糖質量を調べてみました。
シャウエッセン1本のカロリーは
シャウエッセンウインナー1本あたりのカロリーは、
約65kcal
となります。
袋に表示されている成分表を見ると100gあたり約311kcal。
シャウエッセン1袋は大体6本入りで約127gです。
1本平均21gで計算してみました。
栄養成分表示
伊藤ハムのアルトバイエルンは100gあたりのカロリーが341kcal。
丸大商品の燻製屋は100gあたりのカロリーが323kcal。
同じウインナーソーセージの中ではカロリーが低い方ですね。。
シャウエッセン1本の塩分は
成分表によると1本あたりの塩分量は
0.46g
シャウエッセン1袋は127g(6本入り)で、塩分量は、約2.8gです。
6本入りですから、1本あたり0.46g
※食塩相当量とは、次の計算式で、食品に含まれているナトリウム量を食塩の量に換算した値です。
ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)
食塩相当量とは
食塩はナトリウムと塩素が結合したものです。ナトリウムの原子量は23、塩素の原子量は35.5です。原子量とは比較的な重さをいいます。二つの原子が合わさった食塩の比較的な重さは58.5となります。従って、ナトリウムが1グラムというときには、食塩は2.54グラムになります(58.5÷23≒2.54)。つまり、食塩相当量=ナトリウム量×2.54というように計算します。https://www.jhf.or.jp/topics/2015/003842/
〇 日本人の食事摂取基準(2015年版)によると塩分の1日の摂取量は
・18歳以上女性では1日7.0g未満。
・男性では8.0g未満。
とされています。
シャウエッセン1本の糖質量は
1本あたりに換算すると
約0.6g です。
糖質量=炭水化物ー食物繊維なので
シャウエッセンは食物繊維がないので、炭水化物がそのまま糖質になります。
そうすると、100gあたり約3gになります。
1本あたりに換算すると約0.6gです。
※炭水化物のみの表示の場合は以下の計算式で
糖質=〔(総カロリー)ー(たんぱく質×4)ー(脂質×9)〕÷4
ちなみに他メーカーとの比較では
・伊藤ハム アルトバイエルン 1.6g
・プリマハム 香勲 2.3g
糖質量だけのひかくならば、伊藤ハムのアルトバイエルンが1番低いですね。
また、他の食品との比較では
鶏のから揚げは100gあたりの糖質量が約3.6g。
とんかつは11g。
他の食材と比べてみてもと糖質量は低い方ですね。一安心です。
シャウエッセンの原材料は、主に豚肉で作られており、低糖質な豚肉を使っているため、このように低い糖質になっているようです。
まとめ
シャウエッセンの1本あたりのカロリー、塩分、糖質量が分かりましたので、安心して食べられます。
食物繊維の量も表示してもらいたですが、いっそのこと糖質量の表示を義務付けてもらいたいと思いました。
糖質量のみで選ぶ場合は、糖質量が1番低い伊藤ハムのアルトバイエルンも時々食してみたいと思いました。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)
関連記事
銀だこカロリー(1個・ 6個・ 8個 )と糖質や 脂質も調べてみた - ときめいて120
スシロー「窯焼きパンケーキ」のカロリーは?お持ち帰りあれば値段も
⼿⽻先と⼿⽻元の違い!カロリーとコラーゲンと栄養で比較し⼿⽻元も
セブンイレブンおにぎりのカロリー(種類別)は!添加物と消費期限も - ときめいて120
ビッグファミチキのカロリーと糖質と塩分は?通常サイズとの違い気になる - ときめいて120
ファミチキとケンタッキーを比較(カロリーや値段)で!あなたはどっち - ときめいて120