今回は、スマホデビューしたばかりで、使用時によく落としたりしますので、スマホの落下防止に役立つだけでなく、操作もしやしくしてくれる「スマホリング」というものがあるというので、その貼り付ける位置について、機種別と手が小さい女性におすすめの位置をまとめてみました。
スマホリングとは
「スマホリング」とは、iPhoneやAndroidといったスマホ本体やスマホケース・カバーの背面に貼り付ける、リングのような形をしたスマホアクセサリーです。
リングに指を通してスマホを持つことで、安定感が出て持ちやすさがUP。片手では操作しにくかったスマホの操作も安定し、落下防止の役目を果たしてくれます。
ホールドリングやリングスタンドとも呼ばれ、指を通して使う以外にもリングの角度を調整することでスマホスタンドとしてスマホを支えることができます。
機種別のおすすめ位置
調べた結果、スマホリングのおすすめの位置は、機種の違いによらず、各人の使い方次第で決めるのがベストだということが、分かりました。
使っているスマホがiPhoneかAndroidかに関係なく、スマホリングの位置は、使い方次第。
スマホのサイズが大きい場合はボディの真ん中より下がよいでしょう。サイズが小さいスマホなら、スマホリングを真ん中に付けても問題ない場合もあります。最適な位置は必ずご自身で確認してから貼り付けてください。https://dime.jp/genre/737378/
手の小さい女性におすすめの位置
基本的には各人の使い方次第なのですが、今一つ手の大きさでもおすすめ位置が変わってきますので、ここでは「手の小さい女性におすすめの位置」をまとめてみました。
・最もよく使うアプリの位置で決める。
・右手で持つのが多い人なら中央よりやや右側。
・左手で持つのが多い人なら中央よりやや左側。
・通す指の使いやすで決める。
・スマホの下部に付けると持ち手が安定。
・片手か両手かの操作の違い決める。
以上の6つの点を基準に、仮止めして自分に最適な位置を確認するのがベストですね。
その他
付け方、使い方、ショップなどなど詳しく、分かりやすくていいと思いましたので参考にしたサイトのURLを貼っておきます。
まとめ
スマホの機種に関係なく、自分自身の使い方に合った「スマホリングの位置」をスマホリングを仮止めしながら見つけるが大事、ということがよくわかりました。
万人に共通の最適な位置はない!ということですね。
位置決めの際は、よく使うアプリ、スマホの持ち手、操作する手など6つの点を抑えて
しっかりと、自分自身の最適な位置を見つけたいと思います。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)