新型コロナウイルスの感染防止による外出自粛の全国展開を受け、テイクアウトの需要増加が予想される中、とんかつ専門店「かつや」も店舗限定ながら、テイクアウト専用の「かつや 全力飯弁当」の販売を始めました。本日は、その弁当の種類、値段、カロリーなどまとめてみました。
全力飯弁当の種類と値段とカロリー
・種類は全部で4種類。
・値段は、全品同額で、750円+税
・カロリーについては、現状では分かりませんでした。(力不足)
※会社に問い合わせれば、個人的な範囲で教えてはもらえます。どうしてもカロリー値が知りたい方は、問い合わせていただきたく存じます。
「かつや」では、今現在カロリーは公表されておらず、一時期公表されたものを参考にしていただくのも、おおよその見当は付くかと思います。
全力飯弁当のメニュー
◆生姜焼丼から揚げチキンカツ弁当 750円+税
生姜焼き丼・から揚げ・チキンカツ・ナポリタン・千切りキャベツ・割り干し大根。
◆回鍋肉丼から揚げチキンカツ弁当 (750円+税)
回鍋肉丼・から揚げ・チキンカツ・ナポリタン・千切りキャベツ・割り干し大根。
◆豚玉丼から揚げチキンカツ弁当 (750円+税)
豚玉丼・から揚げ・チキンカツ・ナポリタン・千切りキャベツ・割り干し大根。
◆ナポリタンから揚げチキンカツ弁当 (750円+税)
ナポリタン・目玉焼き・から揚げ・チキンカツ・ごはん・千切りキャベツ
割り干し大根。
スポンサーリンク
販売内容
104の販売店舗名
詳しくはこちら
104店舗は北海道、新潟県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、
三重県内の店舗で行われており、中四国、九州地方の店舗は、今のところありませんね。
販売内容
販売店舗は、国内「かつや」のうち104店舗限定。
販売開始日 2020年4月20日(月) から
販売時間 各店舗の営業時間
※在庫がなくなり次第終了となります。
※店舗により価格が異なる場合があります。
こんなサービスも
「わんぱく盛りの『全力飯弁当』は、容器の蓋が閉まらなくなり品質が低下するため、ご飯大盛は対応しておりません」。
ですが、もっとご飯が欲しいという方には、別容器で、ご飯(160円+税)を追加注文できます。しっかり食べたい人には、うれしいですね。
まとめ
この記事の情報はすべて、「PR TIMES]を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
私自身も知りたかった、カロリーについては、問い合わせもして、調べております。分かり次第、追記したいと思います。
ただ残念なのは、四国地方の店舗では、今回の企画はありませんでした。
こんな企画なら、「コロナウイルスの感染」がいつ収束するのか見通しが立たないないなかで、家庭や1人暮らしにはありがたいです。もっと広がるといいですね。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)
関連記事
銀だこカロリー(1個・ 6個・ 8個 )と糖質や 脂質も調べてみた - ときめいて120
吉野家の持ち帰り!温め方は容器のままレンチンでOK?再加熱の仕方は
ビッグファミチキのカロリーと糖質と塩分は?通常サイズとの違い気になる
牛たん麦とろ御膳吉野家の値段(おかわり・持ち帰り)は!カロリーも