新企画追加!宅配ピザチェーンの「ドミノ・ピザ」が、2020年6月15日(月)より「お持ち帰り半額」の新サービスを始めています。期間がいつまでなのか、メニューや枚数などに条件があるのか無いのかなど、整理してみました。
ドミノピザお持ち帰り半額の期間はいつまで
ドミノ・ピザジャパンが展開する宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」は、6月15日から新サービスを始めています。
6月15日 からです。
終了時期は、未定 です。
未だ、続行中!ドミノピザファンにとってはたまらないサービス。感謝、感謝
条件はメニューか枚数かその他にあるの
条件としては、強いて言えば「お持ち帰り」が条件ですね。
後は、
・メニューは、すべてのメニューが対象です。
・枚数も、1枚から何枚でも、半額になります。
その他、条件はありません。
大家族にとってもありがたいですが、単身者にとっても半額で、すべてのピザがいただけるのは、嬉しい限りですよね。
販売店舗は
全国の店舗で実施されています。
今後は、もっともっと全国に店舗を増やすそうなので、現在近くにない地域でも購入の機会が増えるとおもわれます。
※お申し込みは、こちらから
やっぱりドミノも物価高騰に勝てなかったか?サービス料が追加される!
サービス料について
2022年10月3日以降、当社は品質とサービスを維持し、さらには向上させるために、すべての注文に対してサービス料を頂戴いたします。サービス料は、299円を上限として、ご注文金額の6%相当額とさせていただきます。その金額はご注文カートの最下部に表示されます。割引が適用される場合は、割引後の金額に基づいて課金されます。
https://www.dominos.jp/service/bogo
「ドミノ・ピザ」の心意気がいいね!
コロナ禍で、「自粛期間中にピザの利用頻度が増加した」内容を調査・分析したところ
複身世帯が50.2%であったことに対し、
単身世帯は42.3%に留まる結果に。
1人や少人数でピザを食べる際の悩みや不満を分析したところ、
「値段が高い」 63.4%で
「量が多い」 30.2% という結果に。
1人で食するには、量が多いし、値段が高いのでは、しょっちゅう食すのは難しいですね。食べきれずに残りそうな量でも、値段が安ければ利用者は増えますよね。私自身はそう思います。
この調査結果を受けて、「ドミノ・ピザジャパン」の責任者は、
「1人でも“普段食"として気軽に楽しめるよう」にとの思いで、新サービス「お持ち帰り半額」を開始したそうです。
「ドミノ・ピザ」は、神様、仏さまか?単身者に優しい、ありがたーい新サービスですね。
まとめ
サービス料の追加は残念!実質的には値上げですね。心意気は半減だ!
記事の情報はすべてドミノピザ公式サイトからです。
近くにあればランチに、後は、夕食やつまみ感覚で食したいと思います。
新サービスが続く限り。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)
関連記事
吉野家の持ち帰り!温め方は容器のままレンチンでOK?再加熱の仕方は