夏と言ったら、土用の丑の日にスタミナの付くうなぎ料理を食する人も多いかと思います。が、なんと吉野家では通常メニューで食べれます。なんか得した気分になりますね。今回は、糖尿病患者として気になるうな重・うな皿のカロリー・糖質など調べてみました。
吉野家公式サイトより
吉野家のうなぎの産地は
中国産でした。 食材現地情報
少々気になって調べてみると、数量も、金額も中国からの輸入がダントツで90%以上を占めています。
国産、天然ものを食するのは、難しいと思いました。しかも、お手頃の値段で食するとなると、なおさらの感が・・・。
吉野家のうなぎのカロリーと糖質
吉野家では、うな重とうな皿に一枚盛、二枚盛、三枚盛があるんですね。カロリーや糖質量を見てみましょう。
うな重
◆一枚盛
カロリー 778Kcal
糖質量 101.5g
タンパク質 34.5g
脂質 26.0g
炭水化物 99.9g
食塩相当量 2.9g
値段 998円(+税)
◆二枚盛
カロリー 1120kcal
糖質量 102.7g
タンパク質 62.1g
脂質 51.2g
炭水化物 103.6g
食塩相当量 4.4g
値段 1638円(+税)
◆うな皿
吉野家公式サイトより一枚盛
・一枚盛
カロリー 369Kcal
糖質量 7g
タンパク質 28.3g
脂質 25.3g
炭水化物 9.4g
食塩相当量 2.6g
値段 908円(+税)
・二枚盛
カロリー 711Kcal
糖質量 8.2g
タンパク質 55.9g
脂質 50.5g
炭水化物 13.2g
食塩相当量 4.2g
値段 1548円(+税)
・三枚盛
カロリー 1053Kcal
糖質量 9.4g
タンパク質 83.5g
脂質 75.7g
炭水化物 16.9g
食塩相当量 5.7g
値段 2188円(+税)
2020吉野家のうなぎの期間はいつまで
吉野家のうなぎは、5年前(2016年)から期間限定販売から通常メニューに変わっておりました。
年中、うな重・うな皿が楽しめるのもいいですね。
テイクアウト可、デリバリーサービス可で、セットメニューがお得のようです。注文サイト貼っておきます。
まとめ
血糖値をコントロールしなければならない身なれば、うな皿なら「三枚盛」でも大丈夫ですね。
うな重となると、「一枚盛」でも多いくらいですね。
安価で、手ごろに、うなぎ料理を食するとなると、あまり国産とか天然物とかにこだわっていると、難しいなぁーとも思いました。90%以上が中国産ですからね。
吉野家のうなぎの評判や感想を検索して見ると共通している声は、「甘さ控えめのタレが美味しい」「値段の割には美味しい」でした。
他のチェーン店やコンビニとも比較して、今年はうな重・うな皿を食してみたいと思います。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)
関連記事
なか卯のうなぎ2022!気になる産地とカロリーに期間や感想・評判など