夏と言ったら、土用の丑の日にスタミナの付くうなぎ料理を食する人も多いかと思います。しかも今年2020年は、夏に土用の丑の日が2回もあります。7月21日と8月2日の2回です。なんか得した気分になりますね。今回は、糖尿病患者として気になるうな重・うな皿のカロリー・糖質など調べてみました。
すき家公式サイト より特うな丼
すき家のうなぎの産地は
産地は、中国です。
が、徹底した管理で安全性の確保に取り組んでいるようですね。
ゼンショーグループのうなぎは、国の機関やお取引先、自社の分析センターを含め、計11回もの検査を行っています。産地にかかわらず、お客様に安心して召し上がっていただけるよう、ゼンショーグループでは一連の検査と厳格な衛生管理を柱に、養鰻場から蒲焼加工、輸入通関後まで、一貫して安全管理体制を確立しています。
すき家のうなぎのカロリーと糖質
うな丼
◆並盛
カロリー 671 kcal(679 kcal)
糖質量 103.7g(105.5g)
タンパク質 23.3 g(23.5 g)
脂質 18.1 g(18.1 g)
炭水化物 104.2 g(106.1 g)
食塩相当量 1.7 mg(2.0 mg)
値段 790円
◆ごはん大盛
カロリー 817 kcal(833 kcal)
糖質量 136.6g(140.3g)
タンパク質 25.8 g(26.1 g)
脂質 18.6 g(18.6 g)
炭水化物 137.4 g(141.1 g)
食塩相当量 2.0 mg(2.6 mg)
値段 830円
◆特うな丼(うなぎ2枚、ごはん大盛)
カロリー 1,049 kcal(1,064 kcal)
糖質量 141.4g(114.8g)
タンパク質 41.7 g(42.0 g)
脂質 35.2 g(35.2 g)
炭水化物 142.0 g(145.8 g)
食塩相当量 2.9 mg(3.5 mg)
値段 1280円
うな牛
◆並盛
カロリー 880 kcal(888 kcal)
糖質量 109.4g(111.3g)
タンパク質 33.7 g(33.8 g)
脂質 34.2 g(34.2 g)
炭水化物 109.9 g(111.8 g)
食塩相当量 3.0 mg(3.3 mg)
値段 890円
◆ごはん大盛
カロリー 1,026 kcal(1,042 kcal)
糖質量 142.2g(145.9g)
タンパク質 36.2 g(36.5 g)
脂質 34.7 g(34.7 g)
炭水化物 143.1 g(146.8 g)
食塩相当量 3.3 mg(3.9 mg)
値段 930円
◆特盛(うなぎ2枚、ごはん大盛)
カロリー 1,258 kcal(1,273 kcal)
糖質量 147g(150.4g)
タンパク質 52.1 g(52.4 g)
脂質 51.3 g(51.3 g)
炭水化物 147.7 g(151.4 g)
食塩相当量 4.2 mg(4.7 mg)
値段 1380円
うなたま丼
◆並盛
カロリー 755 kcal(763 kca)
糖質量 105g(106.9g)
タンパク質 30.2 g(30.3 g)
脂質 23.8 g(23.8 g)
炭水化物 104.4 g(106.3 g)
食塩相当量 1.9 mg(2.2 mg)
値段 870円
◆ごはん大盛
カロリー 901 kcal(917 kcal)
糖質量 137.9g(141.7g)
タンパク質 32.7 g(32.9 g)
脂質 24.3 g(24.3 g)
炭水化物 137.5 g(141.3 g)
食塩相当量 2.2 mg(2.8 mg)
値段 910円
◆特盛(うなぎ2枚、ごはん大盛)
カロリー 1,133 kcal(1,149 kcal)
糖質量 142.4g(146.1g)
タンパク質 48.6 g(48.9 g)
脂質 41.0 g(41.0 g)
炭水化物 142.2 g(145.9 g)
食塩相当量 3.1 mg(3.7 mg)
値段 1360円
うなとろ丼
◆並盛
カロリー 718 kcal(726 kcal)
糖質量 113.4g(115.2g)
タンパク質 24.9 g(25.1 g)
脂質 18.3 g(18.3 g)
炭水化物 114.4 g(116.2 g)
食塩相当量 1.9 mg(2.2 g)
値段 890円
◆ごはん大盛
カロリー 864 kcal(880 kcal)
糖質量 146.3g(150g)
タンパク質 27.4 g(27.7 g)
脂質 18.8 g(18.8 g)
炭水化物 147.5 g(151.2 g)
食塩相当量 2.2 mg(2.8 g)
値段 930円
◆特盛(うなぎ2枚、ごはん大盛)
カロリー 1,095 kcal(1,111 kcal)
糖質量 150.6g(154.3g)
タンパク質 43.3 g(43.6 g)
脂質 35.5 g(35.5 g)
炭水化物 152.1 g(155.9 g)
食塩相当量 3.1 mg(3.7 g)
値段 1380円
うな牛しじみ汁おしんこセット
◆並盛
カロリー 984 kcal(992 kca)
糖質量 118.7g(120.5g)
タンパク質 44.5 g(44.7 g)
脂質 36.8 g(36.8 g)
炭水化物 119.2 g(121.1 g)
食塩相当量 6.6 mg(6.9 mg)
値段 990円
◆ごはん大盛
カロリー 1,130 kcal(1,146 kcal)
糖質量 151.2g(155.3g)
タンパク質 47.0 g(47.3 g)
脂質 37.3 g(37.3 g)
炭水化物 152.3 g(156.1 g)
食塩相当量 6.9 mg(7.5 mg)
値段 1030円
◆特盛(うなぎ2枚、ごはん大盛)
カロリー 1,362 kcal(1,378 kcal)
糖質量 156.1g(159.8g)
タンパク質 62.9 g(63.2 g)
脂質 54.0 g(54.0 g)
炭水化物 157.0 g(160.7 g)
食塩相当量 7.8 mg(8.3 mg)
値段 1480円
うな丼しじみ汁おしんこセット
◆並盛
カロリー 775 kcal(783 kcal)
糖質量 113g(114.9g)
タンパク質 34.2 g(34.3 g)
脂質 20.7 g(20.7 g)
炭水化物 113.5 g(115.4 g)
食塩相当量 5.3 mg(5.6 mg)
値段 890円
◆ごはん大盛
カロリー 921 kcal(937 kcal)
糖質量 146.2g(149.9g)
タンパク質 36.6 g(36.9 g)
脂質 21.2 g(21.2 g)
炭水化物 146.6 g(150.4 g)
食塩相当量 5.6 mg(6.2 mg)
値段 930円
※価格はすべて税込みです。
※かっこの数字は、テイクアウトの成分表示です。店内メニューのカロリーより多くなってますが、理由は不明です。
参考サイト(予約もOKです)
https://news.sukiya.jp/special/unagi/index.html
2020すき家のうなぎの期間はいつまで
2020年は4月1日(水)より、販売を始めていました。
現在は、期間限定で「しじみ汁フェア」を開催中です。いつまでかは、分かりませんでしたが、例年10月くらいまでおこなわれているようです。
まとめ
各商品の並盛で比較すると、糖質量はうな丼(103.7g)が一番低く、次いでうなたま丼、うな牛と続いて、うな牛セットが118.7gです。ここまでならば、血糖値コントロールはできそうです。
「秘伝のタレで、3度付け焼きを繰り返すうなぎが香ばしい 旨い」という感想が多いですね。
私の調べ方が不十分で見つけれなかったですが、すき家にもうな皿があるようですので、私としては、並盛かうな皿で十分にうなぎが堪能できそうです。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)