東京土産の定番といえば「東京ばな奈」。ブランド史上初のアイスクリームになって登場しますので、この記事ではいつからなのか、販売店はどこなのか、感想などなどまとめてみました。2022年3月 更新
左から「東京ばな奈ソフトクリーム」ばな奈味 、チョコがけばな奈味
東京ばな奈のソフトクリームいつから販売
7月22日から 販売開始です。
どこで売ってるの販売店はどこ
販売店は、EXPASA海老名(下り)限定 です。
E1 東名高速道路 海老名SA(下り)が、7月22日(水)にEXPASA海老名(下り)としてグランドオープンするのに合わせて、こちらで販売されます。初登場です。
EXPASA海老名(下り)の情報 詳しくはこちら
余分なことと思いますが。
すべての利用者にわかりやすくするため、高速道路は全国の路線で「ナンバリング」が施されています。
東名・名神高速道(E1)、関越自動車道は(E17)、第三京浜道路は(E83)という具合になっております。恥かしながら私は、知りませんでした。
値段はいくら?
「東京ばな奈ソフトクリーム」ばな奈味
450円(税込)
「東京ばな奈ソフトクリーム」チョコがけばな奈味
490円(税込)
種類は、この2種類だけですね。
日時・場所の詳細
発売日 2020年7月22日(水)
営業時間 9:00~20:00
場所 EXPASA海老名(下り)お土産売り場「SASTAR 2(サスター ツー)」
住所 神奈川県海老名市大谷南5丁目2−1
問い合わせ お客さま窓口 0120-384-440
詳細は、東京ばな奈公式サイトへ。
一番のご感想
「東京バナナソフトクリーム食べたい!!」
「何でサービスエリア限定なのよ!! あほー!あほー!!!」
このご感想は、誰しもが感じる、ごもっともなご意見ではないかと思います。
同感ですね。何とか販売店を増やしてほしいですね。
まとめ
早く食べたいと思いましたが、場所が場所だけに、販売日にすぐにとはいきませんね。
個人的には、カロリーと糖質が気になるところですので、発売されれば、お味の感想なども、参考にさせていただき食したいと思いました。
参考資料は「えん食べ」でした。ありがとございました。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)
関連記事
パルムアイスは何種類あるのか!名前にはどんな意味があるのですか?
あいすまんじゅう(種類・カロリー・食べ方)!販売店やメーカーは?
ミニソフのメニューと値段は!おすすめの口コミと気になるカロリーも
ハーゲンダッツラムレーズンのカロリー(ミニ・パイント)や通販まとめ
ファミマ冷やし焼き芋は何グラムある?カロリーと糖質量に賞味期限は