ときめいて120

日々ときめき探して 120才目指す!

はちみつスプーン⼀杯のグラムとカロリー はどれくらい

はちみつならば健康によさそうだと思って、糖分もあまり気にせず砂糖の代わりに使っていましたが、一度しっかりと使用量を確認しておこうと今回は、はちみつのスプーン一杯のグラムとカロリーがどれくらいなのか、調べてみました。

     

はちみつ スプーン ⼀杯 何グラム

     ・はちみつの大さじ1杯は          21g

 

  ・はちみつの小さじ1杯は   7g 

 

はちみつを計量スプーンで測る場合の正しい計り方は

計量スプーンから表面張力で盛り上がった状態で測ることです。

 

 

はちみつ スプーン ⼀杯 何カロリー 

           カロリー      糖質

大さじ(21g)    62kcal       16.7g

 

小さじ(7g)     21kcal       5.6g

 

砂糖は、

大さじ1杯(9g)    35kcal    糖質量8.9g

 

砂糖と比較すると、はちみつの方がカロリー・糖質ともに高くなります。

が、はちみつは、砂糖の3倍くらいの甘さがあります。

 

甘みを加えるのには、使用量は少なくてすみますので、砂糖よりもカロリー・糖質を低く抑えることが出来ますね。

さらに、はちみつにはビタミンやミネラルも豊富で栄養価は高いので、砂糖よりも美容や健康にはよさそうですね。

 

※はちみつの種類やはかり方によって誤差が生じる場合があります

※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。

 

 

計量スプーンがない時はどうすればいい?

ペットボトルキャップ

キャップ1杯が7.5mlのため、2杯で15mlです。

キャップ内側にある上の線までは5mlで、小さじ1杯分です。

カレースプーン

大きめのカレースプーン1杯は、大さじ1とほぼ同じ分量です。

計る時には、計量スプーンと同じように、盛り上がった状態で計りましょう。

ティースプーン

ティースプーン1杯は、小さじ1杯とほぼ同じ分量です。

大さじ1杯の重さを計りたいときには3杯程度を目安に。

 

計量スプーンがない時には、これは便利な代用品になりますね。

 

 

はちみつスプーンの種類と選び方

専用のはちみつスプーンを購入する場合の選び方も調べてみました。

はちみつスプーンには大きく分けて、木製、ステンレス製、樹脂製の3種類があります

〇木製のはちみつスプーン

定番ですが、形状によっては洗いにくかったり、すぐに乾かさないとカビの原因になどのデメリットがあります。

〇ステンレス製のはちみつスプーン

洗いやすくさびにくいし、丈夫です。

インフルエンザ予防などでマヌカハニーを取り入れている場合、金属製のスプーンと触れることで、品質が変化する可能性もあるため注意が必要です。

樹脂製のはちみつスプーン

手入れがしやすく洗いやすいですが、商品によっては持ち手が柔らかすぎてうまくすくえなかったり、食洗器で洗えなかったりといったデメリットがあります。

 

 

まとめ

蜂蜜のスプーン一杯の重さやカロリーを覚えておけば、レシピの分量もわかるし、食したカロリーもわかるので、摂りすぎることはないですね。

蜂蜜の方が、砂糖よりもカロリー・糖質を低く抑えることが出来ることを学ぶことができましたので、これからも糖分摂取はできるだけ、蜂蜜を利用したいと思います。

参考資料:ちそう

                  コジカジ

                  ユアーマイスター                 

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)

関連記事

食パンのバター塗り!カロリーやおすすめの(量・塗り方)と代用品!

マヨネーズ大さじ1のカロリー(カロリーオフ・カロリーハーフ)比較

シャウエッセン1本のカロリーはいくら?塩分と糖質も気になる!

セブンイレブンおにぎりのカロリー(種類別)は!添加物と消費期限も

銀だこカロリー(1個・ 6個・ 8個 )と糖質や 脂質も調べてみた

 

スポンサーリンク