年々暑くなる日本の夏。熱中症対策には水分補給が欠かせません。が、ミネラルウォーターと間違えられやすい清涼飲料水の「いろはすのフレーバー」。今回は、当初から「飲み過ぎ注意」の評判も多かった「いろはすのフレーバー」の種類とカロリー、特に気になる糖質量に、当初からの感想・評判をまとめてみました。
フリー
いろはすフレーバー 種類と販売地域
主な9種類と販売地域は次の通りです。
2021年2月1日に期間限定で新発売された「いろはす さくらんぼ」は、期間がいつまでかはわかりませんでした。
い・ろ・は・す もも 全国
い・ろ・は・す みかん 全国
い・ろ・は・す なし 全国
い・ろ・は・す さくらんぼ 全国 期間限定
い・ろ・は・す 白ぶどう 全国
い・ろ・は・す ハスカップ 地域限定(北海道限定)
い・ろ・は・す ブルーベリー 地域限定(東北エリア限定)
い・ろ・は・す りんご 地域限定(北海道、青森県、秋田県、
岩手県、長野県、富山県、石川県、福井県)
い・ろ・は・す スパークリングれもん 全国
「スパークリングれもん」のみ内容量が「515ml」
値段は、メーカー希望小売価格(消費税別):555ml PETボトル/130円
「スパークリングれもん」も内容量は少ないけど値段は同じです。
いろはすフレーバー カロリーと糖質量
い・ろ・は・す カロリー 糖質量
もも 105.5kcal 26.6g
みかん 99.9kcal 25.5g
なし 105.5Kcal 26.6g
さくらんぼ 116.6kcal 29.4g
白ぶどう 99.9kcal 24.4g
ハスカップ 94.4kcal 23.9g
ブルーベリー 99.9kcal 25g
りんご 94.4kcal 23.9g
スパークリングれもん 97.9kcal 24.7g
※ ペットボトル1本(555ml)で計算しています。スパークリングれもんのみ515ml。
平均的な角砂糖1個当り約3g~4gですから、全商品角砂糖6~7個くらいですね。
かなり糖質が高いですね。夏の水分補給として飲むのは注意が必要ですね。
いろはすフレーバー 感想・評価
「いろはすフレーバーウォーターに大量の砂糖が入っていることが判明!水代わりに飲んでいるやつは相当ヤバイ」
「23~25g程度の砂糖が含まれているそうだ。 飲み過ぎ注意!」
「フタを開けた時の香りが爽やかで、そんなところに「いろはすフレーバー」の魅力を感じます」
「いろはすを飲む際にはジュースということをしっかりと頭に入れて飲む量に気をつけよう」
「ロハスとは言えないな」
「『砂糖を使用した清涼飲料水とミネラルウォーターの区別がつかない』問題があって、いろはすフレーバーの容器が水の容器と同じで識別不能」
「無果汁な物をジュースとか言うんじゃねー、という感想しかないなw」
「もう少し甘さ控えめが、個人的には良い」
当初からの感想や評判を集めてみましたが、香りがさわやかでいいという感想とともに砂糖の量が多いので「飲み過ぎ注意」の評判が多くありましたね。
まとめ
当初から、多くの「飲み過ぎ注意」といった評判を集めている飲み物も珍しいですね。
容器がミネラルウォーターと間違いやすいのも一つの要因でしょうね。
甘くて飲みやすいこともあり、ついつい飲みすぎるんでしょうが、すべての商品に角砂糖6~7個くらいの糖分がありますから、これは本当に「飲み過ぎ」は要注意ですね。
血糖値コントロール中の身には・・・。
参考資料:
くだものフレーバーウォーター一覧 | い・ろ・は・す (I LOHAS) 公式サイト
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)
関連記事
ポカリスエットとアクエリアス比較!カロリー・糖分・塩分・成分・売上
マヨネーズ大さじ1のカロリー(カロリーオフ・カロリーハーフ)比較
ファミマ冷やし焼き芋は何グラムある?カロリーと糖質量に賞味期限は