ときめいて120

日々ときめき探して 120才目指す!

 本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スマートレターとメール便の違い!サイズ・料金・サービスで比較

今回は、小さな荷物を送るのに便利な、重さ1kgまでのスマートレターとメール便の違いをサービス面などで比較して利便性を探ってみました。2024年1月更新

 

 

サイズと厚さと重さの比較

◆日本郵便 スマートレター 

 ・大きさ:25㎝×17㎝(A5ファイルサイズまで)

 ・厚さ:2cm

 ・重量:1kgまで

 

◆クロネコメール便

<クロネコDM便>

 ・大きさ:長さ34cm以下/厚さ2cm以下/3辺の合計が60cm以下

 ・重さ:1kgまで

<ネコポス>

 ・大きさ:長さ23cm~31.2cm/幅11.5cm~22.8cm/厚さ2.5cm以下

 ・重さ:1kgまで

 

◆佐川急便メール便

<飛脚メール便>

 ・大きさ:長さ40cm以下/厚さ2cm以下/3辺の合計が70cm以下

 ・重さ:1kgまで

 

大きさは、3辺の合計で比較すると飛脚メール便が一番ですね。

 ・スマートレター 44cm

 ・クロネコDM便 60cm  

 ・ネコポス    56.5cm(最大で)

 ・飛脚メール便  70cm

 

 

料金とサービスで比較

次に、料金とサービスで比較してみます。

<料金>

◆日本郵便 スマートレター 全国一律料金

 ・料金:180円 

 

◆クロネコメール便 クロネコDM便

<クロネコDM便> 

 ・上限:167円(税込)

<ネコポス>

 ・上限:385円(税込)

法人・契約(掛売り)で、発送する荷物量や諸条件などにより、お客さまごとに料金が異なります。

支払方法は、月ごとまとめ払い

 

◆佐川急便メール便 全国一律

<飛脚メール便>

 ・300g以内  168円(税込)

 ・600g以内  220円(税込)

 ・1kg以内   325円(税込)

支払方法は、月ごとまとめ払い

 

<サービス>

◆日本郵便 スマートレター

 ・配達日数 翌日~翌々日(但し土曜日、日曜日、休日は配達休止

 ・日時指定 不可

 ・追跡サービス 不可

 ・信書 可能  信書とは

 

◆クロネコメール便(DM便・ネコポス)

 ・配達日数 翌々日~4日

 ・日時、曜日指定 不可

 ・土曜、日曜、祝日の配達(1部地域除く)

 ・集荷 可

 ・追跡サービス 可(登録が必要)

 ・信書 不可

 ・利用対象 契約した法人や個人事業主のお客さまのみ

※DM便とネコポスの違いは、配達日数と契約内容(下記赤字部分)の違いです。

「ネコポス」とは 、小さな荷物を宅急便レベルの翌日配達でポストに投函するサービスです。契約した法人、個人事業主、契約のある個人間取引サイト(フリマ、オークション)をご利用の個人が利用できます。(ネコポス

 

◆佐川急便メール便

 ・配達日数 3~4日(個人の場合5日)

 ・日時指定 不可

 ・配達 平日のみ

 ・追跡サービス 可(専用ラベルが必要)

 ・信書は不可

 ・利用対象 法人 個人事業主

 

 

まとめ

大きな違いは、スマートレターは専用封筒を購入すれば、いつでも、誰でも利用できますが、メール便は配送業者との契約が必要だというこです。

メール便は、多数や頻繫に利用する会社・団体・個人事業主に利便性が高いですね。料金もスマートレターより安価ですし。

こまかい点では、

 スマートレターは「追跡不可」ですが、メール便は可能。

 スマートレターは「信書可能」ですが、メール便は不可。

 

調べて見て、個人で必要なときに利用するならスマートレターと思った次第。

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)

関連記事

ハガキ料金の値上げ!いつから、いくらになるの?過去も見てみる

レターパックライトとクリックポストの違い!重さとサイズや値段で比較

文庫本1冊のサイズ(縦・横・厚さ)と重さはどれくらい?定めある?

単行本1冊のサイズ(縦・横)と厚さと重さはどれくらい?定めある?

レターパック赤と青の違い!値段・厚さにポスト投函の有無で比較した

 

スポンサーリンク