ときめいて120

日々ときめき探して 120才目指す!

 本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「将棋おやつ」のルールはあるの? 時間・料金・選び方など調査

藤井聡太6 冠のタイトル戦での「おやつ」が話題沸騰ですね。即完売になる商品もうまれるくらい。この記事では、「将棋おやつ」のルールの有無やおやつに関わる事柄を調べてみました。2023年6月更新

 

「将棋おやつ」にルールはあるの?

結論から申し上げますと、ルールはありません。

 

〇日本将棋連盟によれば

タイトル戦のおやつは、午後3時のいわゆるおやつとして、また時間が迫った対局終盤の栄養補給などのために「昔からの慣習」で提供されてきたものだそうです。

・好きなおやつを持ち込むのも、もちろんOK。

・提供されるおやつがあれば、その中から何を何個選んでもいいそうです。

対局中は頭を使って、ふらふらになることも。そういうときには脳が糖分をほしがるので、おやつで補給するんだそうです。

恐るべし!棋士の消費カロリー。

 

時間・料金・選び方

〇時間

近年のタイトル戦では、午前は10時か10時30分頃と午後3時の2回出されています。ただ、王座戦では10時のおやつはないようです。

 

〇料金

料金はすべて主催者もちです。

 

〇選び方

メニューは、主催者が開催地と相談して決めています。

タイトル戦であれば対局会場を提供する旅館・ホテル等から対局者へのもてなしとしておやつ(デザート)が提供される面もあります。普通の対局では自前になりますが。

会場の近くの有名店からお取り寄せする場合も。

いくつかのメニューの中から棋士が選ぶこともあります。 

なお、タイトル戦では両対局者は「いかなる注文」でも許され、主催社は全力でその注文を実現しようとするのが当然、とされているようです。

 

まとめ

分かったことは

「将棋のおやつ」についてのルールは、日本将棋連盟としてはありませんでした。

ほぼ、主催者が開催地と相談して決めていて、いくつかのメニューの中から棋士が選んでいるんですね。

主催者と開催地が一緒になって、棋士がタイトル戦に集中できるようにと、最高のおもてなしをされていると感じました。

参考資料

日本将棋連盟

https://www.sanspo.com/article/20200716-YB42IQJN5NKSHBRYW7U2O22KWY/

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)

関連記事

藤井聡太の最年少記録の記録別・年代別一覧まとめ

棋聖戦の賞金額はいくら?ルールや持ち時間のまとめ

王位戦の賞金額はいくら?持ち時間などルールのまとめ

 

スポンサーリンク