ときめいて120

日々ときめき探して 120才目指す!

 本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

干し芋1枚のカロリーと糖質に効果・効能まとめ

干し芋はこれから出回り始め、3月頃までがシーズンです。この記事では、「干し芋」の主な産地はどこなのか主な種類、食べ方などもまとめてみました。2024年1月更新

 

 

干し芋1枚のカロリーと糖質

 ・カロリー     121kcal

 

 ・タンパク質    1.24g

 

 ・脂質       0.24g

 

 ・炭水化物     28.76g

  糖質       26.4g

 

 ・食物繊維     2.36g

※ 1枚の重さは約20g~50gなので40g として計算しています。

 

高カロリーで高糖質ですね。糖尿病者にとって食べ過ぎ注意!

せいぜい2枚くらいが適量のようです。

 

干し芋のGI値は玄米やそばと同じくらいの数値で、低めの55なので、血糖値の上昇が緩やかなのが救いの神です。

GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指数のことです。つまりこのGI値が高い食材を食べると血糖値が急上昇し、反対に、GI値が低い食材を食べると血糖値は緩やかに上昇します。

「食品のGI値」を活用し、健康な体をつくりましょう! | 山梨県厚生連健康管理センター

 

 

主な栄養と効果・効能

〇主な栄養(1枚40gあたり)

 ・カリウム    392mg

 

 ・鉄       0.84mg

 

 ・食物繊維    2.36mg 生いもの2倍以上にもなります。

その他、マグネシウム・リン・カルシウム・パントテン酸・ビタミンB1・ビタミンE・ビタミンC・ナイアシン・葉酸などの栄養素が豊富に含まれています。

〇効果・効能

・カリウムには動脈硬化の予防などに、鉄分には貧血の予防に効果があります。

 

・食物繊維は、便秘解消の助けにもなります。

 

・ビタミンB1は、エネルギー代謝や疲労回復に効果があります。

 

・ビタミンB6は、たんぱく質の代謝に効果があります。

 

・パントテン酸は、善玉コレステロールを増やす働きがあります。

 

 

干し芋の主な産地と品種

主な産地

茨城県で、国内生産の9割を占めています。

収穫時期

・10月中旬~11月頃収穫

 

・1~2カ月以上保存して熟成させて糖化を促したあと

 蒸して加工し乾燥させると、完成です。

主な品種

・べにはるか 甘さが強く、しっとりと柔らかい品種。

 

・たまゆたか 干しいも用の最もポピュラーな品種。

 

・いずみ   栽培に手間がかかることから稀少な品種

 

 

食べ方

自然の美味しさを味わうには、干し芋をそのまま。

 

できたての柔らかさと蒸し芋のような甘みを味わうなら、電子レンジで温める。

 

ホクホク感や、焼いた時の香ばしさを味わうなら、オーブントースターで炙るか焼く

 

 

まとめ

「干し芋」は、高カロリー、高糖質なので食べ過ぎには注意が必要ですね。

 

血糖値上昇を緩やかにするGI値の低い食べ物なので、血糖値が気になる人には魅力的な食べ物ですね。

 

私の場合は、1度の適量は1~2枚ということが分かりました。

 

寒い日には、あったかいお茶と「干し芋」で、ほっと一息つきましょう。

 

参考サイト

https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=2_02009_7

https://www.y-koseiren.jp/special/food_nutrition/3072

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)

関連記事

ブロッコリーのカロリーと最大の効果・効能と効果的な食べ方

イチジク1個のカロリーや1日の敵量と効果・効能まとめ

ぎんなん1個のカロリーや栄養と効果・効能に1日の適量まとめ

ファミマ冷やし焼き芋は何グラムある?カロリーと糖質量に賞味期限は

 

スポンサーリンク