ときめいて120

日々ときめき探して 120才目指す!

 本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

餅の定番の食べ方別のカロリーと糖質の比較(備忘録)

餅は、お正月に「お雑煮」を中心にしてよく食べますが、以外と高カロリーと言われていますので、食べ過ぎないようにするために今回は、昔ながらの定番の餅の食べ方におけるカロリーや糖質などを「忘備録」として作成してみました。2023年9月 更新

    

餅の種類

餅の種類は、丸もちと角もちの2種類が一般的です。

関ケ原より東の都道県は角餅、西の府県は丸餅が一般的。ちょうど境界線上にある、岐阜、石川、福井、三重、和歌山の5県では、角・丸2種類とも使われているところもあるようです。地域で違う餅の形:農林水産省

 

丸もちと角もち(1個)の重さとカロリー

丸もち       34g 80kcal  糖質 17.2g

角もち(切り餅)  54g 127kcal  糖質 27.4g   

 

1個あたりのカロリーが高い餅は、食べすぎに気をつけるのが一番のポイント。

ごはん1杯(150g)のカロリーは252kcalなので、

・四角い餅は約2個、

・丸い餅は約3個が一食あたりの目安量です。

 

それでは、餅そのものカロリーをふまえて、定番の餅の食べ方を低カロリー順に見てみましょう。

 

餅の食べ方による低カロリーランキング

1 もち巾着         115kcal   13.8g

 

2 磯辺焼き         128kcal   28.1g

 

3 大根おろし(からみ餅)  132kcal   28.8g

 

4 雑煮(お椀1杯餅1個)   133kcal   29.3g

  白味噌雑煮にすると219kcalとやや高カロリーになりますね。

 

5 砂糖醤油餅        150kcal    

 

6 あんこ餅         160kcal

  こしあんの方が若干高カロリーで180kcal。

 

7 きなこ(安倍川餅)    165kcal   33.2g 

 

8 納豆餅          167kcal   29.6g

 

9 ずんだ餅         199kcal   41.3g

 

10 おしるこ         394kcal   84.2g

 

数値は、角もち1個のものです。

砂糖醤油やきな粉の場合は、砂糖を加えることでさらにカロリーが高くなるので要注意ですね。

 

まとめ

サイトによって、数値に誤差というか幅がありますので、あくまでも目安として活用したいと思います。

おでんによく入ってる「もち巾着」のカロリーが1番低いとは、ちょっと意外でした。「大根おろし」かなと思ってました。

「おしるこ」以外の食べ方ですと、2~3個くらいならカロリーオーバーしないで大丈夫そうですね。

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(感謝)

関連記事

桜餅の葉っぱ食べられる?カロリーに糖質と塩分も気になる

シャウエッセン1本のカロリーはいくら?塩分と糖質も気になる!

銀だこカロリー(1個・ 6個・ 8個 )と糖質や 脂質も調べてみた

そうめん1人前は何グラムで何束!カロリーと糖質はいくら

いちご大福(1個分)のカロリーと糖質量を知る!ダイエットな食べ方も

 

スポンサーリンク